プレーンハープとは

 

                    紀元前から存在する古い楽器で、共鳴箱に直接弦が張られています。

               ハープと聞くと、おおきな楽器をイメージされる方が多いのですが、膝に

            乗せらる程の大きさです。

             演奏の方法は、本体と弦の間に楽譜を挟み、●や○等で書かれている音符の

      上の弦をつま弾きます。●や○の音符は線で繋がれているので、初めての方も

      線に沿ってつま弾けば一曲演奏できるのです。

       五線楽譜が苦手な方でもすぐに弾けます。又、ピアノ鍵盤の絵やクロマチック音階の

      音符を書いた五線譜を差し込んだりして弾く事も出来ます。

      

      曲目は日本の童謡唱歌・外国の民謡・映画音楽・クラッシック等々、多岐に

      わたります。

    

           だれでも弾けるし、何人ででも楽しむことが出来ます

 

       

    また、このような声も寄せられています。

 

     ☆シニアにとってのプレーンハープ

           他の楽器と違い五線楽譜が読めなくても弾けるのが特徴です。

          プレーンハープの音色はとても柔らかく心に響きます。

          そして音と共にメロディーが浮かび上がると、

          自然に歌を思い出し口ずさむようになります。

          高齢になれば、いろいろの記憶が入り交じるものですが、

          この楽器の音色はなつかしい楽しい事柄を思いださせてくれます。

                                                                                               E.H様より

     ☆困難さを抱えるお子さまにとってのプレーンハープ

           独特の記譜法で誰にでも読める楽譜なので「視覚優位」な

          お子さまにはピッタリです。  

          奏法が簡単なので、自分の思いや感情を表現する楽しさが生まれます。

          この事は自信につながり、やる気を持つきっかけになります。

          この楽器により耳への刺激が聞く力を育て、話す力・考える力を導き、

          それは成人してからの生きる力を育てます。

                                      Y.K様より